顔面神経麻痺
(ベル麻痺)(途方に暮れているあなたへ)

突然、顔が動かなくなる顔面神経麻痺になった方の精神的ショックは想像以上に大きいです。「元の顔に戻りますか?」
ご来院や相談に来られる方の共通した問いかけです。
顔が動かなくなり何が何だかわからない状態ですので当然です。
一生、このままなんじゃあないのか?
これからどうして暮らしていこう?
と得も言われぬ状態で「戸惑われていることと思います。」
突然、顔が動かなくなって、冷静にはなれないかもしれませんが
まずは落ち着いて、脳神経外科もしくは神経内科などを受診してください。
中枢神経(脳)に異常がみられる場合はそれなりの処置を受ける必要があります。
その場合は当院ではリハビリなどのお手伝いをさせていただくことは可能です。
お薬や手術を受けたけど良くならない方は是非、当院にご相談ください。
早期に(早ければ初回)東洋医学的な見方から原因をお伝えし、施術を進めさせていただきます。
『もう戻らないの?』 不安な日々をお送りの方へ

顔面神経麻痺(ベル麻痺)』について 当てはまるものを書いてみました。
気づいてない方もおられますので是非、ご一読ください。?
- 食事中に口から物がこぼれる
- よだれが垂れることがある
- 眉間にしわを寄せることができない
- 顔面の感覚がない
- 顔がどちらか一方に歪んでいる
- 目を閉じようとしても閉じれない
- 口をすぼめることができない
- 微笑むことができない
- 表情が作れない
いかがだったでしょうか? 1つでもある場合は治療が必要です。
是非、おかだ鍼灸整骨院にご相談ください。
顔面神経麻痺の原因を探る

顔面神経麻痺にも根本的原因があるはずです。
顔面神経麻痺の原因として『ヘルペスウイルス』が関与していると考えられる場合は抗ウイルス剤などの処方を受けておられます。
その他に特に原因が解らないものの場合は『ステロイド(副腎皮質ホルモン)など』の処方を受けられる方が多いようです。。
どちらの場合も『免疫力低下』や『ストレス性』という観点から経過観察状態が続くことが多い様です。
でも、免疫力が低下するにはそれなりの理由が存在します。生活習慣や環境などお一人、お一人違いはあれどこれまで通常の生活を送ってこられた方の免疫力が低下するのは原因不明で片付けてはいけないというのが当院のポリシーでもあります。
顔面神経麻痺を克服するために

現代医学的には原因を特定し、適切な処置を見つけることが難しい、顔面神経麻痺ですが、東洋医学では色々な面から日常生活での取り組みをご提案することができます。まず、お試しいただきたいことが !?
①腹式呼吸をする
腹式呼吸というと呼吸をすると思う方も多いですが実際には『腹膜運動』が正しいと当院では考えています。
腸内温度を高めることで体の免疫力をあげることにつながります。
②半身浴をする
腸内温度を上げることが免疫機能を上げてくれることが解っています。
また、リラックス効果も期待できることからおススメのアイテムです。
腸内温度が高まると自然と気持ちも楽になりますので合わせて、是非、お試しください。
その他にも『陰性食品』の過食やストレス、お薬などによる原因が見え隠れする方もすくなくありません。
顔面神経麻痺に至った原因を探っていくことは 早期回復には重要なのです。
顔面神経麻痺の方にはこんな施術をします

①顔面と体の『むくみ調整』
顔だけではないのですが神経の伝達に重要な要素は『水分代謝』です。体の60%を占める『水分の代謝の調整』が上手くいってない方に神経伝達の異常が起こります。
昨今、『水を○○リットル飲みましょう。』などと根拠のない指導が一般的ですが人それぞれ違うことも多々あります。
あなたにとっての正しい知識を身につけながら施術を進めます。
水分が体に停滞する原因はその他にもたくさんあります。
実際の施術では『水分を吸収する大腸』と『水分を体外に出す腎臓や膀胱』の調整が必須です。
顔面の筋肉が動かないからと言って顔面の筋肉や神経に過度の刺激を加えるような施術は避けるべきだと当院では考えています。
神経麻痺が起こるくらいの何かの異常がそこにあることを忘れてはいけないからです。
「水分代謝を整えることで神経の流れが良くなり、筋肉が動きを取り戻します。異常が起こっているところだけに目を向けていると本当の原因を見失うことになりかねない状態を招きます。まずは臓器間ネットワークを整えることが大切な第1歩です。

②『頭蓋骨調整』は必須です。
顔面の筋肉が動かなくなるお体の異常は何も神経だけが原因ではありません。
筋肉が円滑に動くには多くの『酸素』が必要です。
それには安定して呼吸が出来ているかどうかが非常に重要になります。
顔面神経麻痺の方のお体を拝見すると肋骨や肩回り、頭蓋骨などの呼吸と関係が深い部分の骨格のズレが多く見つかります。
これを放置しては睡眠中の呼吸が乱れるので疲労回復や血液の浄化が上手くできない状態になります。
特に頭蓋骨は28個の骨から構成されています。
ご存知のように呼吸をする口と鼻は頭蓋骨により構成されますので呼吸と密接な関係があります。
この頭蓋骨の縫合(つなぎ目)がむくみや外力の影響により緩んだり、動かなかったりすると呼吸機能に影響を与えます。
呼吸が乱れている状態では筋肉も神経もその役割を果たすことができないのです。
体の疲労物質を処理し、リセットさせるには呼吸機能の安定は不可欠です。
骨格の調整はいち早く、神経回路を整えるためにとても重要な施術です。

③薬に頼らなくてもよい
ずっと薬を飲んでいるけれど変化がない場合は効果は見込めません。
副作用の観点からも少し、考え方を変えるほうがいいこともたくさんあります。
当院では自分で取り組めることも含めて、薬から離れる方法もお話しながら取り組んでいただいております。
顔面神経麻痺が改善された方からの 喜びの声

夏頃に起床後、顔に違和感がありすぐに鏡を見たところ、顔がゆがんでいました。
前日に何もなかったのでおどろきとショックが大きく、すぐに病院に行きました。
『ベル麻痺』と診断され、たくさんの薬での治療がはじまりましたが3カ月たってもいっこうに改善されませんでした。
職場でもマスクがはずせず、昼休みもみんなと離れ一人で過ごしていました。
ネットで調べて『鍼が効果あり』と見つけ、おかだ先生に診てもらうことに・・。
『大丈夫ですよ。治療していきましょう。』の声に励まされました。
数回で効果が見られ、気持ちもどんどん前向きになっていくのが自分でもわかる程でした。
生活習慣も見直しするよい機会になりました。
今はマスクを外し、職場でも病気の事も話す事も出来るようになりました。
岡田先生のおかげです。ありがとうございます。
※効果には個人差があります。
43歳 男性 会社員
(大阪市阿倍野区在住)

顔面神経麻痺に鍼がいいとは思いませんでした。
3カ月前に食事中に口から食べたものが溢れるようになり、ビックリして病院にいきました。
色々と検査を受けて『ベル麻痺』と言われたのですがよくわからず、とりあえず毎日、点滴に通いました。でも、ほとんど変化のないままでした。
このままだったらどうしよう?という思いが強まり、思い切って近くということもあり、おかだ鍼灸院さんに相談しました。
電話で色々と説明してもらい鍼を受けることに決めました。
はじめはあまり変わらなかったのですが約1カ月半で元の顔にすっかり復活しました。
食事の注意もしてもらい、おかげで4キロちょっと体重も落ちました。
ありがとうございます。
※効果には個人差があります。
28歳 女性 みっちゃん
(大阪市平野区在住)

〇どのようなお悩みでご来院いただきましたか?
顔面神経マヒ。
3カ月前(2月頃)ヘルペスになりその後、顔が動かなくなった。
〇上記のお悩みはどのように変化しましたか?
1カ月くらいで顔が動くようになり、口からものがもれなくなった。
今は完全によくなった。
〇同じようなお悩みのある方へのアドバイスがあれば教えてください。
病院を3件変わったが手術を勧められて、鍼をしてもらうことにしました。早く、来た方がいいと思います。
※効果には個人差があります。
34歳 男性 会社員
(大阪市淀川区在住)

右目のけいれんから始まり、そのうちまぶたが閉じず、顔が引きつるという症状で病院へ行った所、顔面まひと言われ、薬を飲んでいたが、完治せず友人のすすめで来院しました。最初は詰めて来た方が良いと言われたので、週4回位通いました。10回目位で目のピクピク感がマシになり、15回目位には友人から目の位置が戻ってきて顔がいきいきしてきたと言われ、目に見える変化が感じられました。日常生活で気をつける事も教えて頂き、食事(特に小麦・油・砂糖を控える事)に注意しながら施術を受けました。もっと早く施術を受けていれば、治るのも早かったと後悔しましたが、今ではマスク・メガネもなしで外出でき、楽しく過ごしています。すすめてくれた友人にも、岡田先生にも感謝です。
※効果には個人差があります。
40代 女性 Y.S様
(奈良県在住)

顔面神経まひで来院しました。2ヵ月ぐらい前、突然発症し、救急病院へ行きました。検査の結果、脳に異常はなく原因不明の顔面神経まひと診断されました。顔の左側がたれ下がり、食べ物もこぼれたり、マスクなしでは外出もできませんでした。ステロイド治療していましたが、改善が見られず毎日鏡を見ては泣く日々でした。主人がこちらの医院の話を知人から聞いてきて、ダメ元で行ってみては?とススメられました。鍼で顔のまひが治るのかな?と最初は半信半疑でしたが、数回通ううちに効果があらわれました。顔のまひが回復するにつれ、気持ちも元気になりました。今は以前の状態に戻っています。岡田先生には感謝感謝です。
※効果には個人差があります
50代 女性 R.F様
(大阪市天王寺区在住)

●どのようなお悩みでご来院いただきましたか?
1年前から顔面神経麻痺が治らず、手術を勧められていたが、筋肉を引き上げるだけと聞くと、何か他の方法はないかと思い相談しました。
●上記のお悩みは施術後、どのように変化しましたか?また、現在はどういった状態ですか?
3ヵ月施術を受けすっかり良くなりました。違和感も口から物がこぼれることもありません。
●同じようなお悩みのある方へのアドバイスやメッセージがあれば教えてください。
早く来た方がいいと思います。マヒの原因なども詳しく教えてくれますので、何に取り組むのかもわかります。
※効果には個人差があります
42歳 男性 システムエンジニア
(大阪市西区在住)

●どのようなお悩みでご来院いただきましたか?
顔面神経痛(ウイルス性)・まぶたから上口びるのしびれ。ホームページで見つけ来院しました。
●上記のお悩みは施術後、どのように変化しましたか?また、現在はどういった状態ですか?
初めての施術で顔の突っ張りが楽になりましたが、翌日には戻ってしまった。その後、詰めて通ううちに、日ごと良くなっていくのが実感でき、5回目には違和感がなくなりました。7回目にはほとんど症状がなくなり、現在は完治しています。
●同じようなお悩みのある方へのアドバイスやメッセージがあれば教えてください。
とにかく、症状がでたら一刻も早く施術を受ける事をおすすめします。又、症状がでてしまうのではと怖いですが、再発防止の為にも通っています。
※効果には個人差があります
58歳 男性 会社役員
(兵庫県神戸市在住)

●どのようなお悩みでご来院いただきましたか?
来院する1ヵ月前にランニング中に水を飲むと口から水がこぼれて気づく。病院で精密検査にてベル麻痺と言われ、点滴・投薬で効果なく相談しました。
●上記のお悩みは施術後、どのように変化しましたか?また、現在はどういった状態ですか?
顔はよくなっています。食べ物がこぼれる事も、水もこぼれることなく、普通に生活できています。
●同じようなお悩みのある方へのアドバイスやメッセージがあれば教えてください。
鍼灸でどれほどの効果があるのかと思っていましたが、すっかり治していただきました。お悩みの方はすぐに相談されるといいと思います。
※効果には個人差があります
52歳 男性 自動車関係
(堺市在住)

1年前に顔面神経麻痺になり、病院に通院していました。服薬や理学療法などをしてもらっていました。自宅でも低周波治療器を買ってきて、毎日当てていましたが思うように顔が戻りませんでした。知人がおかだ鍼灸院さんに通っていたので聞いてくれたところ、家が遠い事もあり、メール相談を提案していただきました。生活習慣など、思い当たるところの見直しをしてみるように指示していただきました。1週間くらいすると何だか顔に力が入る気がしてきたので、思い切って鍼をしてもらう事にしました。施術をしながら色んな話をしていただき、「顔の麻痺だけど顔の神経が悪いのではない」ことがわかりました。通うのに1時間30分かかりますが、治るのなら通院してみることにしました。はじめの1ヵ月は週に2回、その後は週に1回、鍼をするたびに変化があるので驚きでした。1年間悩んできましたが、4か月で全く違和感もなくなりました。本当に助かりました。ありがとうございます。
※効果には個人差があります
50代 女性 K.K様s
(大阪市鶴見区在住)
料金;8,800円(税込み)
◎内容
問診
初回各検査
初回施術
ご報告(2回目)
60分前後
※お時間の余裕を持って、お越しください。
7歳までのお子様
料金;6,050円(税込み)

〒544-0023 大阪市生野区林寺4-18-17
06-6713-6621

(ベル麻痺)(途方に暮れているあなたへ)
突然、顔が動かなくなる顔面神経麻痺になった方の精神的ショックは想像以上に大きいです。
ご来院や相談に来られる方の共通した問いかけです。
顔が動かなくなり何が何だかわからない状態ですので当然です。
一生、このままなんじゃあないのか?
これからどうして暮らしていこう?
と得も言われぬ状態で
突然、顔が動かなくなって、冷静にはなれないかもしれませんが
まずは落ち着いて、脳神経外科もしくは神経内科などを受診してください。
中枢神経(脳)に異常がみられる場合はそれなりの処置を受ける必要があります。
その場合は当院ではリハビリなどのお手伝いをさせていただくことは可能です。
お薬や手術を受けたけど良くならない方は是非、当院にご相談ください。
早期に(早ければ初回)東洋医学的な見方から原因をお伝えし、施術を進めさせていただきます。

『もう戻らないの?』
不安な日々をお送りの方へ
当てはまるものを書いてみました。
気づいてない方もおられますので是非、ご一読ください。?
顔面神経麻痺の原因を探る
顔面神経麻痺の原因として『ヘルペスウイルス』が関与していると考えられる場合は抗ウイルス剤などの処方を受けておられます。
その他に特に原因が解らないものの場合は『ステロイド(副腎皮質ホルモン)など』の処方を受けられる方が多いようです。。
どちらの場合も『免疫力低下』や『ストレス性』という観点から経過観察状態が続くことが多い様です。
でも、免疫力が低下するにはそれなりの理由が存在します。生活習慣や環境などお一人、お一人違いはあれどこれまで通常の生活を送ってこられた方の免疫力が低下するのは原因不明で片付けてはいけないというのが当院のポリシーでもあります。

顔面神経麻痺を克服するために
現代医学的には原因を特定し、適切な処置を見つけることが難しい、顔面神経麻痺ですが、東洋医学では色々な面から日常生活での取り組みをご提案することができます。
①腹式呼吸をする
腹式呼吸というと呼吸をすると思う方も多いですが実際には『腹膜運動』が正しいと当院では考えています。
腸内温度を高めることで体の免疫力をあげることにつながります。
②半身浴をする
腸内温度を上げることが免疫機能を上げてくれることが解っています。
また、リラックス効果も期待できることからおススメのアイテムです。
腸内温度が高まると自然と気持ちも楽になりますので合わせて、是非、お試しください。

その他にも『陰性食品』の過食やストレス、お薬などによる原因が見え隠れする方もすくなくありません。
顔面神経麻痺に至った原因を探っていくことは 早期回復には重要なのです。
顔面神経麻痺の方にはこんな施術をします
顔だけではないのですが神経の伝達に重要な要素は『水分代謝』です。体の60%を占める『水分の代謝の調整』が上手くいってない方に神経伝達の異常が起こります。
昨今、『水を○○リットル飲みましょう。』などと根拠のない指導が一般的ですが人それぞれ違うことも多々あります。
あなたにとっての正しい知識を身につけながら施術を進めます。
水分が体に停滞する原因はその他にもたくさんあります。
実際の施術では『水分を吸収する大腸』と『水分を体外に出す腎臓や膀胱』の調整が必須です。
顔面の筋肉が動かないからと言って顔面の筋肉や神経に過度の刺激を加えるような施術は避けるべきだと当院では考えています。
神経麻痺が起こるくらいの何かの異常がそこにあることを忘れてはいけないからです。
「水分代謝を整えることで神経の流れが良くなり、筋肉が動きを取り戻します。異常が起こっているところだけに目を向けていると本当の原因を見失うことになりかねない状態を招きます。まずは臓器間ネットワークを整えることが大切な第1歩です。

顔面の筋肉が動かなくなるお体の異常は何も神経だけが原因ではありません。
筋肉が円滑に動くには多くの『酸素』が必要です。
それには安定して呼吸が出来ているかどうかが非常に重要になります。
顔面神経麻痺の方のお体を拝見すると肋骨や肩回り、頭蓋骨などの呼吸と関係が深い部分の骨格のズレが多く見つかります。
これを放置しては睡眠中の呼吸が乱れるので疲労回復や血液の浄化が上手くできない状態になります。
特に頭蓋骨は28個の骨から構成されています。
ご存知のように呼吸をする口と鼻は頭蓋骨により構成されますので呼吸と密接な関係があります。
この頭蓋骨の縫合(つなぎ目)がむくみや外力の影響により緩んだり、動かなかったりすると呼吸機能に影響を与えます。
呼吸が乱れている状態では筋肉も神経もその役割を果たすことができないのです。
体の疲労物質を処理し、リセットさせるには呼吸機能の安定は不可欠です。
骨格の調整はいち早く、神経回路を整えるためにとても重要な施術です。

ずっと薬を飲んでいるけれど変化がない場合は効果は見込めません。
副作用の観点からも少し、考え方を変えるほうがいいこともたくさんあります。
当院では自分で取り組めることも含めて、薬から離れる方法もお話しながら取り組んでいただいております。

当院の4つの特徴

当院は平成10 年に開業以来、顔面神経麻痺の方に対して、その原因を突き詰めることを、まず行います。
東洋医学は非科学と言われることも多いですが、3000年かけて作り上げられた理論体系と当院での20年間でのべ180人の治療データからその原因を割り出してきました。
例えば、「何もやる気が起きない」方は肩こりや首の痛みも訴える方が多くみられます。
また、「呼吸器」と関係する問題を抱えておられることが多く、「鼻炎」や「花粉症」などのアレルギー症状を抱えておられるかたも少なくありません。
慢性的な呼吸器に関する症状をお持ちの方はその疾患に対するケアも必要になります。
①西洋医学的検査(バイタル検査、体温や血圧、血中酸素濃度など基礎的な検査)

②タイプ別動作分析(当院オリジナル動作分析で東洋医学的陰陽の判別、バランスの判別を行います)

③整形医学的検査(身体のゆがみ、骨格系をみます)

④東洋医学的検査(望・聞・問・切という東洋医学的四診にて体質を詳しく診ます)

⑤血液検査データ分析(希望者のみ)(栄養状態、ストレス判定、自律神経判定を行います)
これらの複数の検査からあなたの体質を見極めます。

上記の検査に基づいてこれまでの20 年間の経験と蓄積されたデータからあなたが最速で改善に向かう治療方法と治療頻度の計画を立てます。
計画的に施術を行い、定期的に再検査を行いますので、先が見通せ安心感があります。


今のあなたに適切な治療をその中からオーダーメイドの施術を組み立ててご提案させていただきます。
顔面神経麻痺が改善された方からの
喜びの声
※効果には個人差があります。
43歳 男性 会社員
(大阪市阿倍野区在住)
夏頃に起床後、顔に違和感がありすぐに鏡を見たところ、顔がゆがんでいました。
前日に何もなかったのでおどろきとショックが大きく、すぐに病院に行きました。
『ベル麻痺』と診断され、たくさんの薬での治療がはじまりましたが3カ月たってもいっこうに改善されませんでした。
職場でもマスクがはずせず、昼休みもみんなと離れ一人で過ごしていました。
ネットで調べて『鍼が効果あり』と見つけ、おかだ先生に診てもらうことに・・。
『大丈夫ですよ。治療していきましょう。』の声に励まされました。
数回で効果が見られ、気持ちもどんどん前向きになっていくのが自分でもわかる程でした。
生活習慣も見直しするよい機会になりました。
今はマスクを外し、職場でも病気の事も話す事も出来るようになりました。
岡田先生のおかげです。ありがとうございます。
※効果には個人差があります。
28歳 女性 みっちゃん
(大阪市平野区在住)
顔面神経麻痺に鍼がいいとは思いませんでした。
3カ月前に食事中に口から食べたものが溢れるようになり、ビックリして病院にいきました。
色々と検査を受けて『ベル麻痺』と言われたのですがよくわからず、とりあえず毎日、点滴に通いました。でも、ほとんど変化のないままでした。
このままだったらどうしよう?という思いが強まり、思い切って近くということもあり、おかだ鍼灸院さんに相談しました。
電話で色々と説明してもらい鍼を受けることに決めました。
はじめはあまり変わらなかったのですが約1カ月半で元の顔にすっかり復活しました。
食事の注意もしてもらい、おかげで4キロちょっと体重も落ちました。
ありがとうございます。
※効果には個人差があります。
34歳 男性 会社員
(大阪市淀川区在住)
〇どのようなお悩みでご来院いただきましたか?
顔面神経マヒ。
3カ月前(2月頃)ヘルペスになりその後、顔が動かなくなった。
〇上記のお悩みはどのように変化しましたか?
1カ月くらいで顔が動くようになり、口からものがもれなくなった。
今は完全によくなった。
〇同じようなお悩みのある方へのアドバイスがあれば教えてください。
病院を3件変わったが手術を勧められて、鍼をしてもらうことにしました。早く、来た方がいいと思います。
※効果には個人差があります。
40代 女性 Y.S様
(奈良県在住)
右目のけいれんから始まり、そのうちまぶたが閉じず、顔が引きつるという症状で病院へ行った所、顔面まひと言われ、薬を飲んでいたが、完治せず友人のすすめで来院しました。最初は詰めて来た方が良いと言われたので、週4回位通いました。10回目位で目のピクピク感がマシになり、15回目位には友人から目の位置が戻ってきて顔がいきいきしてきたと言われ、目に見える変化が感じられました。日常生活で気をつける事も教えて頂き、食事(特に小麦・油・砂糖を控える事)に注意しながら施術を受けました。もっと早く施術を受けていれば、治るのも早かったと後悔しましたが、今ではマスク・メガネもなしで外出でき、楽しく過ごしています。すすめてくれた友人にも、岡田先生にも感謝です。
※効果には個人差があります。
50代 女性 R.F様
(大阪市天王寺区在住)
顔面神経まひで来院しました。2ヵ月ぐらい前、突然発症し、救急病院へ行きました。検査の結果、脳に異常はなく原因不明の顔面神経まひと診断されました。顔の左側がたれ下がり、食べ物もこぼれたり、マスクなしでは外出もできませんでした。ステロイド治療していましたが、改善が見られず毎日鏡を見ては泣く日々でした。主人がこちらの医院の話を知人から聞いてきて、ダメ元で行ってみては?とススメられました。鍼で顔のまひが治るのかな?と最初は半信半疑でしたが、数回通ううちに効果があらわれました。顔のまひが回復するにつれ、気持ちも元気になりました。今は以前の状態に戻っています。岡田先生には感謝感謝です。
※効果には個人差があります。
42歳 男性 システムエンジニア
(大阪市西区在住)
●どのようなお悩みでご来院いただきましたか?
1年前から顔面神経麻痺が治らず、手術を勧められていたが、筋肉を引き上げるだけと聞くと、何か他の方法はないかと思い相談しました。
●上記のお悩みは施術後、どのように変化しましたか?また、現在はどういった状態ですか?
3ヵ月施術を受けすっかり良くなりました。違和感も口から物がこぼれることもありません。
●同じようなお悩みのある方へのアドバイスやメッセージがあれば教えてください。
早く来た方がいいと思います。マヒの原因なども詳しく教えてくれますので、何に取り組むのかもわかります。
※効果には個人差があります。
58歳 男性 会社役員
(兵庫県神戸市在住)
●どのようなお悩みでご来院いただきましたか?
顔面神経痛(ウイルス性)・まぶたから上口びるのしびれ。ホームページで見つけ来院しました。
●上記のお悩みは施術後、どのように変化しましたか?また、現在はどういった状態ですか?
初めての施術で顔の突っ張りが楽になりましたが、翌日には戻ってしまった。その後、詰めて通ううちに、日ごと良くなっていくのが実感でき、5回目には違和感がなくなりました。7回目にはほとんど症状がなくなり、現在は完治しています。
●同じようなお悩みのある方へのアドバイスやメッセージがあれば教えてください。
とにかく、症状がでたら一刻も早く施術を受ける事をおすすめします。又、症状がでてしまうのではと怖いですが、再発防止の為にも通っています。
※効果には個人差があります。
52歳 男性 自動車関係
(堺市在住)
●どのようなお悩みでご来院いただきましたか?
来院する1ヵ月前にランニング中に水を飲むと口から水がこぼれて気づく。病院で精密検査にてベル麻痺と言われ、点滴・投薬で効果なく相談しました。
●上記のお悩みは施術後、どのように変化しましたか?また、現在はどういった状態ですか?
顔はよくなっています。食べ物がこぼれる事も、水もこぼれることなく、普通に生活できています。
●同じようなお悩みのある方へのアドバイスやメッセージがあれば教えてください。
鍼灸でどれほどの効果があるのかと思っていましたが、すっかり治していただきました。お悩みの方はすぐに相談されるといいと思います。
※効果には個人差があります。
50代 女性 K.K様s
(大阪市鶴見区在住)
1年前に顔面神経麻痺になり、病院に通院していました。服薬や理学療法などをしてもらっていました。自宅でも低周波治療器を買ってきて、毎日当てていましたが思うように顔が戻りませんでした。知人がおかだ鍼灸院さんに通っていたので聞いてくれたところ、家が遠い事もあり、メール相談を提案していただきました。生活習慣など、思い当たるところの見直しをしてみるように指示していただきました。1週間くらいすると何だか顔に力が入る気がしてきたので、思い切って鍼をしてもらう事にしました。施術をしながら色んな話をしていただき、「顔の麻痺だけど顔の神経が悪いのではない」ことがわかりました。通うのに1時間30分かかりますが、治るのなら通院してみることにしました。はじめの1ヵ月は週に2回、その後は週に1回、鍼をするたびに変化があるので驚きでした。1年間悩んできましたが、4か月で全く違和感もなくなりました。本当に助かりました。ありがとうございます。
院長の願い
ここ数年特に感じることは「栄養状態の悪い人が増えている」 ということです。
飽食の時代にあり、なんでも手に入る世の中であるにもかかわらず、『食の貧困化』 が目立ちます。
東洋医学は現代のような『豊かなのに貧しい時代』にもその知恵を分け与えてくれています。
その東洋医学の力を最大限に発揮して皆さまの生活に心身に『本当の豊かさ』 を取り戻すことが私の責務だと考えて治療にあたっています。
豊かで素晴らしい時代だからこそ、健康で明るく暮らすことがこの時代に生まれた責任でもあるのです。
体調不良が長引くと悪いことや余計なことが頭をよぎります。それが長引けば心も身体も疲れ果ててしまいます。
当院の軽楽施術は身体も心も同時進行で回復できるように研究を重ねてきた施術です。
悪い循環を断ち切り、よい循環を取り戻す までお手伝いさせていただきますので、ご安心ください。

施術料金のご案内
施術時間 | はじめての方 40分から60分要しますのでお時間に余裕を持ってお越しください。 | |
---|---|---|
施術内容 | 鍼灸・整体施術(※ケアプランにてご案内いたしますのでご安心ください。) | |
施術料金 | はじめての方 | 8,000円(税別) |
各検査・カウンセリング・施術・ケアプラン作成 | ||
2回目 | 5,000円(税別) | |
初回の検査の結果説明・施術 | ||
3回目以降 | 5,000円(税別) | |
施術(ケアプランに沿った施術を継続します) |
※ご相談やご質問は電話・メールどちらでも受け付けております。