はり・灸の健康保険適応となる条件に付いて
はり師、きゅう師の施術で療養費の対象となるものは、慢性病であって、医師による適当な治療手段がなく、医学的見地からはり師、きゅう師の施術をうけることを医師が認め、同意した場合です。
はり灸保険適応疾患について
- 神経痛
- リウマチ
- 腰痛症
- 頸椎捻挫後遺症
- 五十肩
- 頸腕症候群
あん摩マッサージ指圧保険適応について
あん摩マッサージ指圧師による施術で療養費の対象となるものは、医療上必要(医師の同意)があって行われたと認められるマッサージです。
あん摩マッサージ指圧保険適応疾患について
一律に診断名によることなく、筋麻痺や関節拘縮等であって、医療上マッサージを必要とする症例です。
例えば・・・
- 麻痺の緩和措置としての手技
- 関節拘縮や筋萎縮により、制限されている関節の可動域拡大や筋力増強を促し、症状の改善を目的とした医療マッサージ
※ 単に疲労回復や慰安を目的としたマッサージや疾病予防のマッサージ等は支給対象ではありません。
医師の同意と同意書について
健康保険を使って、施術を受ける場合にはかかりつけの病院の医師による同意が必要です。
また、約半年に1度の再同意を受ける必要があります。
同意書とは?
以下の用紙をかかりつけ医にお願いし、必要事項を記入および医師のサインをいただいてください。
ご希望の方は当院の受付でお渡しいたします。
詳しくは以下のサイトもご覧ください。
大阪府鍼灸マッサージ師会による動画
協会けんぽ参考ページ
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3080/r140/
後期高齢者・国民健康保険(大阪市HP)参考ページ
https://www.city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0000369695.html
健康保険施術による料金について(令和4年9月現在)
- はり灸 初回
-
1,850円(鍼灸2術・10割)⇒1割負担の方 185円、2割負担の方、370円、3割負担の方 555円
- はり灸 2回目以降
-
1,610円(鍼灸2術・10割)⇒1割負担の方 161円、2割負担の方、322円、3割負担の方 483円
- マッサージおよび変形徒手整復(初診料はありません。)
-
マッサージ1局所 ⇒ 350円 1割負担の方 35円、2割負担の方、70円、3割負担の方 105円
変形徒手整復1局所 ⇒ 450円 1割負担の方 45円、2割負担の方、90円、3割負担の方 135円
(マッサージとの併用のみ認められます。毎月、同意書の更新が必要です。) - 訪問(往療)料(+上記施術料がかかります。)
-
4km以内 2,300円 1割負担の方 230円、2割負担の方、460円、3割負担の方 690円
4km以上 2,550円 1割負担の方 250円、2割負担の方、510円、3割負担の方 760円
- 医師による同意がない部位への施術料金
-
はり灸、マッサージ共に1,650円(税込)が1部位ごとにかかります。
※同意書のない方は自費施術のみの提供となります。ご了承ください。
健康保険による施術を受ける際のお願い
- 医師の同意以外の箇所の施術を希望される場合は別途施術料が必要となります。
- 複数の箇所の施術をご希望の場合、鍼灸施術では別途施術料が必要となります。
- マッサージ施術の場合は医師の同意部位以外の施術は別途施術料が必要となります。
- 毎月月初めの受診時に保険証を確認させていただきます。月の初回施術時には必ず、健康保険証をご持参ください。
- ご加入の保険組合により取り扱い方法が異なります。
1、償還払い
受診後、全額を窓口で支払った後、ご加入している保険組合に世帯主が申請し、受領を受ける方法
2、受領委任払い
施術を受けた『鍼灸師・あんまマッサージ師』が世帯主に代わって、保険者に請求する方法
『療養費申請書』の施術回数や内容を確認の上、委任状欄に自署サインが必要です。 - 当院の自費施術(全身経絡施術、養生法指導、古武術全身整体術、運動メニューなど)は保険施術では受けられませんのでご了承ください。
- 柔道整復師による健康保険取扱業務は実施していません。ご了承ください。
以上の項目をご理解いただきますようお願いいたします。