2025年7月– date –
-
web予約システム変更のお知らせ
猛暑の候、いつもおかだ鍼灸院をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 早速ですがこの度、ネット予約システムを変更させていただくことになりました。 長く、ご利用いただいている皆様には大変ご迷惑をおかけすることになり、大変、申し訳ご... -
豆を食べよう②(東洋医学的薬効)
白花豆(むくみ・便秘・胃腸虚弱) 主な産地 北海道 季節 9~11月 なた豆(冷え性・腰痛・痰が絡む咳) 主な産地 中国・四国・九州地方 季節 9~11月 ひよこ豆(便秘・貧血) 主な産地 千葉・茨城 季節 9~11月 ふじ豆(しゃっくり・... -
豆を食べよう①(東洋医学的薬効)
東洋医学の食養生のでは『豆は腎を養う』とされています。腎は生命の源で生きる力の根源になります。 タンパク質、食物繊維を豊富に含んだ豆類を適度にいただくことで腎水の力を養いましょう。 大豆(胃腸虚弱・むくみ・母乳促進) 主な産地 北海道・宮城...
1