食養生– category –
-
健康な体作りのための 万能野菜スープ
おススメの万能野菜スープ 体の不調や痛みはもちろん、手術や病気のケアに必要な考え方がお体の『保温』です。 具体的には免疫力そのものでもある『腸内温度を上げる』ための養生はとても大切です。 そのために必要なのことは日々の睡眠、食事、運動などの... -
危険な食品添加物リスト
日本で使われている添加物はたくさんあり過ぎて、どれがダメで、どれがいいか?なんてわからないのが現実です。今回は特に問題視されることが多いものをご紹介させていただきます。参考にしてみてください。 亜硝酸ナトリウム(発色剤) 発がん性・呼吸困... -
増え過ぎと困る 活性酸素
活性酸素は、適量であれば生体にとって、体内で細菌やウイルスを攻撃するなどの役割を担っており重要な役割を果たします。 過剰に増加すると正常な細胞にダメージを与えたり、老化や病気を引き起こす原因になるなど、様々な健康障害を引き起こす可能性があ... -
きれいな肝臓の作り方|デトックス
肝臓は体に入ってきた不要なものを削除するためにがんばっている臓器です。 その肝臓を労わることで腎臓や腸、その他の臓器もきれいになりますので『デトックスな体作り』の役立ちます。 きれいな肝臓の作り方 ①睡眠が大事 午後11時~午前3時が肝臓の解毒... -
意外なものがアレルギーの原因かもしれません。①
食物アレルギーを引き起こす食べ物ランキング 症状、原因共に複雑になるアレルギー問題 2025年、いつもと違うアレルギー症状にお悩みの方が増加しています。昨今のアレルギー反応の原因が複雑化していることに加えて、それに伴うご症状も複雑で激しいもの... -
再考:デトックスを意識してますか?
こんにちは。年初の投稿で当院では『デトックス』を推奨するお話をお伝えさせていただきました。 見てない、忘れた、覚えてないという方は是非、ご覧ください。『2025年デトックスを目標にしてみませんか?』https://okadasinqin.com/2024/12/31/detox... -
2025年、デトックスを目標にしてみませんか?
あけましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いいたします。 今年はハズレなしのプレゼントにご応募いただけます。ご応募はこちらからお願いいたします。 皆さま、お気持ちも新たに新しい年をお迎えのことと存じます。 今年の干支は『乙巳(きの... -
体の中からきれいにするために:デトックス対策
最近(2024年6月現在)、よくある問い合わせに『デトックスするためにはどんな方法がありますか?』という旨のご相談をいただきます。 気になる方もいると思いますのでここでの明言は避けますがSNSや一部マスコミの報道を受けてだと思います。 現在、多... -
2024年今年のキーワードは『アンテナ』です。
新年、明けましておめでとうございます。いつもおかだ鍼灸院をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。この場をお借りいたしまして、改めてお礼申し上げます。 2024年が始まりました。年の始まりには『今年はがんばるぞ!』と気合を入れる方もお... -
【2023年】免疫力とデトックスの強化がポイントになる1年です。
食養生の基本:食べていいもの・悪いもの 動物も植物も自然の恵みを受けて育つ食材に『食べていいもの、食べて悪いもの』という概念は基本的にはありません。 問題は食べる季節と体の状態にあります。 簡単なことですが冬に体を冷やす食材を食べれば、体は...